乙女塾パンフレット絶賛配布中!
乙女塾では4月に2023年度春夏のパンフレットを作成いたしました。 今回初めてプロの漫画家である幾夜大黒堂さんにお願いをして、巻頭に掲載する漫画を描いて頂きました。 また、乙女塾の創設当初から続いているボイスレッスン、メイクレッスンの内容はもちろん、歌レッスン、女子トーククラス、ヘアアレンジクラスなど多様なレッスンメニューすべてが掲載されています唯一のパンフレットになりました。 乙女塾ではこれまでアウティングの観点から生徒さんや内部の様子を写真、...
乙女塾では4月に2023年度春夏のパンフレットを作成いたしました。 今回初めてプロの漫画家である幾夜大黒堂さんにお願いをして、巻頭に掲載する漫画を描いて頂きました。 また、乙女塾の創設当初から続いているボイスレッスン、メイクレッスンの内容はもちろん、歌レッスン、女子トーククラス、ヘアアレンジクラスなど多様なレッスンメニューすべてが掲載されています唯一のパンフレットになりました。 乙女塾ではこれまでアウティングの観点から生徒さんや内部の様子を写真、...
※同クラスはLIEの体調不良により7月に延期となりました。該当者の方にはメールでご連絡をしております。ご確認よろしくお願いいたします。 乙女塾に新しいクラスが新設されます!その名も「イラストクラス」。絵が上手くなりたい、みんなで楽しくお絵描きをして過ごしたいという声を頂き、新たに設立することになりました。初回は2023年6月16日(金)18:00スタートです。 乙女塾のビジュアルイラストを手がけているLIEが、皆さんへイラストの描き方をお伝えします。最初は「みんなでお絵描...
乙女塾のSNSで良く頂くご意見がいくつかあります。今回は私達の見解を改めてお伝えいたします。 Q1.いいねやRTするニュースに対して自分たちの意見を出さないのか? 私たちはTwitterにて一日に数本から数十本の単位でトランスジェンダーやLGBTQ+に関する他社さんや個人のニュースにいいねやRT、ツイートを行っております。 それは「興味深い」「話題になっている」「我々のコミュニティに対して大事なニュース」といった、様々な意味で面白いもの、伝えるべきものを集めています。そして、そのニュースに...
2022年からスタートした歌レッスンが、6月に開催します!乙女塾オリジナルメソッドとして「自然に歌える女性キー」を取り入れており、大好評です! ボイス担当の西原さつきも、当初は歌があまり得意ではなかったようで、自身の楽曲である「ここから始まる運命の詩」のレコーディング前に何度も歌のレッスンに通っていたようです。最近ではライブパフォーマンスを行なえるまで成長しております。そんな、西原さつきの歌唱指導を担当された「えみちょ先生」を講師にお招きして、歌のレッスンを開催します。 乙女塾限定オリジ...
乙女塾のSNSにてショート動画を公開しました。 最初はイラスト担当LIEちゃんの自己紹介の予定です。 @otomejuku 女の子らしくを叶えるレッスンスクール乙女塾がTikTokをはじめてみました!よろしくお願いします!#初投稿 #トランスジェンダー #LGBTQ #元男の子 #乙女塾 ♬ ここから始まる運命の詩 - 西原さつき すでに通ってくれている生徒さんはもちろん、まだ乙女塾へ来ていない方にも、色んなことにまだ悩み中の方へも「乙女塾って楽しそうだな」「こんなことができる...
東京レインボープライド2023へご来場の皆さま、そして乙女塾のブースへお立ち寄りいただいた皆さま、本当にありがとうございました。 東京レインボープライド2023やプライドパレードについては当事者間でも賛否があります。しかし、そのような中でも、トランスジェンダーに関連する団体が少ないながらも出展があったことは大きな成果だと考えられます。 LGBTQ+といってもLGBは性的指向であることに対し、Tは性自認です。扱いを分けたほうが良いのでは?とも言われています。さらにその中でも、トランスジェン...
乙女塾は東京レインボープライド2023に出展いたします。 乙女塾 東京レインボープライド2023 参加概要 ブース位置: ブース位置は地図内黒丸部分「Red-21」です。 より詳しい位置は公式サイト(PDFが開きます)をご覧ください。 この度はtetra tokyo G.K.さんの協力によるブース無料参加の抽選に当選し、参加することができました。tetra tokyo G.K.さんのスポンサードに改めて感謝申し上げます。 日時: 2023/4/22(土) 11~18時 202...
乙女塾ではこの度オリジナルグッズの販売を開始いたします。まずは2種類5アイテムを4月22日(土)・23日(日)に行われます「東京レインボープライド2023」と、同日夜に新宿ダイアログにて開催される「TRANSGENDER EXHIBITION2023」にて先行販売いたします。 今回はオリジナルグッズについての解説と制作の思いを綴りました。 オリジナルグッズ(トートバッグ&缶バッジ) オリジナルデザイン・トートバッグ(全2種・数量限定各30個) 各4,000円(TRP特別価格) A:こ...
乙女塾では約1年ほど前から、コミュニケーション力やトークスキル向上を目的とした「女子トーククラス」を開催して参りました。この度、そんな女子トークが新しくなります! 女子トーククラスとは? ボイスレッスンで学んだ女性の声を使いながら、発声練習だけでなく会話形式のゲームや即興演劇などで実践的な内容をするクラスになっています。 ゲーム性の追加 テーブルゲームを使って、会話やコミュニケーションの練習をしていきます。例えばこちらの「ガムトーク」では、めくったカードの中から、指定されたお...
いつも乙女塾をご愛顧頂きありがとうございます。 先日、5月のレッスンを開放いたしまして、少しだけですがご予約が取りやすい状況となっております。 また現在の4月の乙女塾のレッスンスケジュール空き状況をお伝えします。 (4月24日23:00現在) ボイスレッスン お陰様でご好評を頂き、ご希望日から1か月~1ヶ月半以上前にご予約をお願いしている状況です。ご予約が取りづらい状況が続いてしまい大変申し訳ございません。5月以降のご予約でしたら若干の空きがございます。 4月21日(金) 満席 ...
2023年度3回目の「ヘアセット・ヘアアレンジクラス」を、5月27日(土)に行います! ヘアセット・ヘアアレンジクラスって何? ヘアセット・ヘアアレンジクラスでは各自がなってみたい・やってみたい髪型に挑戦するグループレッスンです。 髪型の希望等はご自由に受付をしておりますので、自分の好きな髪型にチャレンジいただけます。 セットされた「新しい髪型」になってお出かけ&ご自宅までの道のりをお楽しみ下さいませ。 ヘアアレンジ サンプル 4月2日実施の実例を4つほど紹介します。 ...
前回から約半年以上ぶり、5月6日(土)に交流会を開催いたします。 今回はいつもの乙女塾メンバーに加えて、女子トーク・歌レッスンの講師たちも参加いたします。その他にも今回初となるヘアアレンジのブースが出たり、一緒に取り組みを進めている脱毛サロンさんが来てくれたりとバージョンアップしてお届けします! 5月6日(土)交流会について 《日時》 5月6日(土) 13:00受付開始 15:00終了(多少変更になる可能性があります) 《場所》 世田谷がやがや館3階交流室 〒154‒0001 東京都...
2023年3月29日、プライドハウス東京で行われたトランスデー・スペシャルイベント『さつきぽんプロデュースのトランスデー・スペシャルイベント with 乙女塾』に参加してきました。 https://otomejuku.jp/media/9610/ セクシャリティ関係なくだれでも参加できるこのイベント。ソーシャルディスタンスを保つためか定員は15名ということで、応募が殺到したため抽選だったそうです。 私は幸運なことに当選しましたので、今回は純粋にお客さんとして、様々なイベントを楽しんできまし...
東京レインボープライド2023の開催日にあたる4月22日(土)・23日(日)に新宿ダイアログで行われます「トランスジェンダー展vol.2」にブース出展致します。
トランスジェンダー可視化の日
新宿ダイアログ3階では4/22(土)、23(日)のBARタイムで「トランスジェンダー展vol.2」を開催します
この日TRP2023に参加された後にぜひ立ち寄って!
出展者はタグ付けした方々です!盛り上がっていきましょ
#新宿ダイアログ#LGBTQ#トラン...
乙女塾では、レッスン時に生徒さんから性の悩みや医療に関する相談を頂くことがあります。悩みって尽きないですよね。 こういった場合、私たちの経験をお伝えすることはあります。そこで今回は医療機関と私たちの違いを明確にしたいと考え、この記事を作りました。 乙女塾がサポートしていること 乙女塾がサポートしているのは、トランスジェンダーや性別に悩みを抱える人などが日常生活を送る上で必要なスキルです。 乙女塾のレッスンに定期的に通うことで、QOL(クオリティ オブ ライフ)を上げることなどです。例えば...
みんなが気になる人気の記事はこちら!
トランスジェンダーに「似ているが違う」人たちがいます。今回はAGと略される(銀やデニムのメーカーじゃないよ)オートガイネフィリアを紹介します。 AG(オートガイネフィリア)とは? オートガイネフィリアとは「自己女性化愛好症」「自己女性化偏愛性倒錯症」のことを指します。英語で「Autogynephilia」なので略してAGというわけです。 1989年にカナダの性科学者レイ・ブランシャールによって定義された比較的新しい言葉です。 日本では、自分が女性化することで性的快楽・興奮などを得ることと...
性別移行初期や女装する人が最初に着たいと思う人気のブランドたちがあります。 10年ほど前まではリズリサ、セシルマクビー、Ma*rs、INGNI、アースミュージックアンドエコロジー、ローリーズファームといったブランドが人気でしたが、2020年代はどんなブランドが人気なのでしょうか? 一緒に見ていきましょう。 アンクルージュ(Ank Rouge) アンクルージュは可愛いテイストでリボン、チェック、ミニスカートなど若干ロリータ風を感じさせる可愛い要素やアイドルのような趣のある洋服が売りです。 ...
ボイスレッスンで数か月前に導入したアプリがあります。「音程チェッカー」です。 音程チェッカーって何? 発声をすると、それに合わせた音程が表示されるアプリです。iOS版とAndroid版があります。乙女塾ではiOS版を使用しています。 評判を見ているとAndroid版は正確に音程が測定できているのか不明と言う意見もありますので、使用する場合はご注意ください。 iOS版:音程チェッカー -ボイストレーニングに。音階を表示。 Android版:音程チェッカー -ボイストレ...
現在、乙女塾の中で働ているシスジェンダー女性は数人います。そのうち、nanairoバストを運営する育乳・痩身コースのMAIだけは乙女塾に関わるまでトランスジェンダー女性とがっつり関わってきませんでした。では、何故、乙女塾に参加したのか。その熱いパッション(思い)はどこからくるのか。インタビューで聞いてみました。 前回のインタビューはこちらからご覧ください。 https://otomejuku.jp/media/19580/ 今回はインタビュー2本目、トランスジェンダーの胸の悩みについてずば...
乙女塾 projectのSNSのメッセージで多いお問い合わせは「女の子になりたいんですけどどうしたらいいですか?」という抽象的なメッセージだったりします。すべてに返信する時間は残念ながら持てないそうで、スタッフに代わり「女の子になりたい場合のコトハジメ」をここに記しておきます。 1.性ホルモンで女性的にする 男性は男性ホルモン(テストストロンなど)が優位で、女性は女性ホルモン(エストロゲンなど)が優位だそうです。男女に関わらず両方のホルモンを持っているのですが、医学的に見るとどちらか...
ソフィアバンコク(SOPHIA BANGKOK)からのビッグニュースです! ガモン先生の来日が緊急決定!4月19日(土)、20日(日)に東京・白金にあるクリニックで説明会&術後の定期健診会を行います。 ソフィアバンコク様より 「手術の時期は未定でも問題ありません!SRSやFFSなど、自分に適した術式を触診してもらうことができます。例えばMTFの場合「陰茎陰嚢法」で考えているけど、実際に自分の陰茎陰嚢だと造膣は何センチくらい形成できる?FTMの場合「乳腺摘出」をU字(小さい傷)で受けたい...