ハッピーハロウィン〜かぼちゃのプリン〜
今日はハロウィン 今年も渋谷辺りは人がすごいみたいですね。 。。とはいえ 私は特にそれらしいことは何もしてないので、代わりにハロウィンっぽいレシピをご紹介。 嬉しいことに 9月に開催したカンコー学生服さんとコラボの制服交流会の時にお出しした 「かぼちゃの豆乳プリン」 がとても美味しかったのでレシピを教えて欲しい! というお声をいただきまして。 本当はハロウィン前にアップできれば良かったのですが、、そこはすみません これからかぼちゃが美味...
今日はハロウィン 今年も渋谷辺りは人がすごいみたいですね。 。。とはいえ 私は特にそれらしいことは何もしてないので、代わりにハロウィンっぽいレシピをご紹介。 嬉しいことに 9月に開催したカンコー学生服さんとコラボの制服交流会の時にお出しした 「かぼちゃの豆乳プリン」 がとても美味しかったのでレシピを教えて欲しい! というお声をいただきまして。 本当はハロウィン前にアップできれば良かったのですが、、そこはすみません これからかぼちゃが美味...
前回に引き続きベイクドチーズケーキのレシピです。 前回は下のクッキー生地のレシピをご紹介しました。 ↓↓↓↓↓ 土台のクッキー生地のレシピ 今日はお待ちかね(?)、チーズ生地のレシピです。 もちろん一層で作っても美味しいのですが、2層構造にすると味に複雑さが出てきて、より美味しく感じることができます 人間の味覚や視覚の錯覚を利用するのも料理の技術の一つなんです。 ではでは 【チーズケーキレシピ】 ...
週末はレシピということで、、今回はまたデザートのレシピです。 【ベイクドチーズケーキ】 先日新宿ダイアログでお出ししたチーズケーキなのですが、 思ったよりも好評で嬉しかったのでレシピにしちゃいました。 あんまり甘くないので、甘党の方はごめんなさい。 ちょっと塩気があって、お酒(ラム酒)の香りがしてっていう感じなので、オトナな味かもです。 下のクッキー生地と、上のチーズの層をいっぺんに載せると文字数オーバーしそうなので、レシピ...
デザートのレシピも教えて欲しいとのご要望があったので、 私が普段作ってるまんまのレシピを公開してみようかなと思います! ちょっと大変かもしれないですけど、 チャレンジしてちゃんと作れるようになったら、一生使えるレシピではあると思いま。 使う器具とかも多いので、作れない人もいるとは思いますが、 「へぇー、コレにはこういうものが入ってるんだ!」 ってことを知ることも、結構面白かったりするかなと思うので、ぜひご一読くださいませ...
今回は先日Twitterで載せてた 【豚しゃぶサラダ】のレシピです。 暑い季節になると冷しゃぶを食べたくなる人も多いかもしれません。 食べ応えが出るように、ゴマだれ(色んなものにかけても美味しいです)で和えた豚しゃぶと、 一見栄養なさそうだけど、ミネラルが豊富な水菜を使ったサラダを合わせてみました。 この間もごまドレッシングのレシピアップしてたのに、またごまですか。。 たまたまです(笑...
先日ご飯会用に作ったドレッシングが好評だったそうで、、 「レシピを教えて欲しい!」 という嬉しいご要望をいただいたので、ご紹介したいと思います。 ✨【白胡麻のフレンチドレッシング】✨ フレンチドレッシングに少しだけ、ごま・醤油・みりんを入れることによって、日本人の口に馴染みやすいようにアレンジしたレシピです。 簡単に言うと洋風ごまドレッシングです。笑 サラダ以外にも豚しゃぶとかにかけても美味しいです ...
今年も梅雨の季節がやってきました☔️ ジメジメとして涼しくもないからなんとなく気だるい感じ???? 食欲も落ちやすい季節です。 今日はそんなときに食欲をアップさせるカレーのレシピをご紹介。 ✨【野菜たっぷり!豆乳スープカレー】✨ はっきり言いますがボリューム半端ないです。 これだけでお腹パンパンになります。笑 (2人分とか書きましたが正直3人前でもいいくらい) ...
今日はお待ちかね(だったら嬉しいです。) レシピ紹介! 今回は肉味噌冷や奴の紹介です。 「美味しくて簡単でフライパン一つでできる」ってところに重点を置いてみました。 肉味噌冷や奴 ※写真は1人分です 甘辛い肉味噌とさっぱりとした冷や奴がこれからの季節にぴったりかなと✨ それだけで食べてももちろん、ご飯のおかずにも、お酒のつまみにもグッドです! 栄養価的には豚肉と豆腐でたんぱく質とビタミンB1がたっぷり、玉ねぎで血液サラサラ効果ありです。 肉味噌冷や奴 材料 材料は4人分で...
交流会でも人気だったイソフラボンたっぷりの豆乳を使ったパンナコッタです。きな粉は育乳にも定評のある素材で豆乳と掛け合わせることでさらなら女子力アップも期待できます。 材料 カフェオレ風味☕ きな粉 10g インスタントコーヒー 2g 三温糖 50g 黒みつ 10g ゼラチン 4g 豆乳 100cc 牛乳 100cc 黒ゴマ風味 きな粉 10g 黒すりごま 大さじ1杯 黒ねりごま 10g 三温糖 40g 黒みつ 20g ...
今回は、前回の交流会でも大好評でしたお豆腐を使ったラッシーを紹介します。 豆腐といっても余り豆腐、豆乳感はなく程よい甘さの仕上がりになっています。 10月の交流会でも好評!!イソフラボンたっぷりの大豆を使った女性ホルモンアップ料理を紹介します 豆腐を使ったブルーベリーラッシー 材料 ・絹ごし豆腐 1丁(350g) ・ヨーグルト 1パック(400g) ・牛乳 500cc ・グラニュー糖 150g ・ブルーベリージャム 75g ・いちごジャム 25g ・レモン汁 20...
10月の交流会でも好評!!イソフラボンたっぷりの大豆を使った女性ホルモンアップ料理を紹介します ベーコンときのこの豆乳クリームソースペンネ 材料(2人前) ペンネ(パスタ) 160g オリーブオイル 20g ニンニク 小さい1かけ(5g程度) ベーコン 50g しめじ 100g(1パック) エリンギ 50g 長ネギ 5cm(10~15g) 無塩バター 10g 水 150cc ...
みんなが気になる人気の記事はこちら!
ボイスレッスンで数か月前に導入したアプリがあります。「音程チェッカー」です。 音程チェッカーって何? 発声をすると、それに合わせた音程が表示されるアプリです。iOS版とAndroid版があります。乙女塾ではiOS版を使用しています。 評判を見ているとAndroid版は正確に音程が測定できているのか不明と言う意見もありますので、使用する場合はご注意ください。 iOS版:音程チェッカー -ボイストレーニングに。音階を表示。 Android版:音程チェッカー -ボイストレ...
乙女塾 projectのSNSのメッセージで多いお問い合わせは「女の子になりたいんですけどどうしたらいいですか?」という抽象的なメッセージだったりします。すべてに返信する時間は残念ながら持てないそうで、スタッフに代わり「女の子になりたい場合のコトハジメ」をここに記しておきます。 1.性ホルモンで女性的にする 男性は男性ホルモン(テストストロンなど)が優位で、女性は女性ホルモン(エストロゲンなど)が優位だそうです。男女に関わらず両方のホルモンを持っているのですが、医学的に見るとどちらか...
トランスジェンダーに「似ているが違う」人たちがいます。今回はAGと略される(銀やデニムのメーカーじゃないよ)オートガイネフィリアを紹介します。 AG(オートガイネフィリア)とは? オートガイネフィリアとは「自己女性化愛好症」「自己女性化偏愛性倒錯症」のことを指します。英語で「Autogynephilia」なので略してAGというわけです。 1989年にカナダの性科学者レイ・ブランシャールによって定義された比較的新しい言葉です。 日本では、自分が女性化することで性的快楽・興奮などを得ることと...
性別移行初期や女装する人が最初に着たいと思う人気のブランドたちがあります。 10年ほど前まではリズリサ、セシルマクビー、Ma*rs、INGNI、アースミュージックアンドエコロジー、ローリーズファームといったブランドが人気でしたが、2020年代はどんなブランドが人気なのでしょうか? 一緒に見ていきましょう。 アンクルージュ(Ank Rouge) アンクルージュは可愛いテイストでリボン、チェック、ミニスカートなど若干ロリータ風を感じさせる可愛い要素やアイドルのような趣のある洋服が売りです。 ...
4日、暴行罪に問われた浅沼智也氏の無罪判決(青森地裁)を受けての浅沼氏、TransgenderJapan(以下、TGJP)、畑野とまと氏の合同記者会見が東京都内の司法記者クラブにて行われました。 前編はこちら https://otomejuku.jp/media/18829/ 今回は、浅沼氏の上司に当たる須藤氏、弁護士の西脇先生、TGJP事務局長 村田氏、畑野氏の記者会見内容を全文記載致します。 待ち続けた職場 須藤氏:(何故、浅沼氏のことを信じて雇い続けていたのか) 去...
みなさん、自分に似合うスカートは持っていますか。スカートスタイルはなかなか難しいですよね。わたくしは何度もチャレンジしてスカートを購入するのですが、毎回撃沈しています。なぜ、スカートが似合わないのでしょうか。それは体型が女性と異なるからだと思っています。 女性にはウェストにくびれがあり、ヒップも大きいので、その形に合わせてデザインされたスカートを履くととてもセクシーな曲線が出ます。これが、魅惑の曲線です。 では、女性のような体型になることはできないのでしょうか。しばらく悩んだのですが...