9月のレッスン空き状況
こんにちは。早いもので8月も終わり9月になりました。レッスンの空き状況について動きがありましたので予約状況をまとめます。 【空き一覧】 ボイス 9月16日(日) 15時 メイク 9月16日(日) 13時、15時 9月23日(日) 17時、19時 以上5コマとなっております。お問合せ頂いた先着順となりますのでご予約迷っている方はお早目に!! お久しぶりの方などもお待ちしておりますよ(*^▽^*) また、交流会は9月30日(日)を予定して...
ニュース一覧
こんにちは。早いもので8月も終わり9月になりました。レッスンの空き状況について動きがありましたので予約状況をまとめます。 【空き一覧】 ボイス 9月16日(日) 15時 メイク 9月16日(日) 13時、15時 9月23日(日) 17時、19時 以上5コマとなっております。お問合せ頂いた先着順となりますのでご予約迷っている方はお早目に!! お久しぶりの方などもお待ちしておりますよ(*^▽^*) また、交流会は9月30日(日)を予定して...
知花梨花さんは女優、看護師という2つの顔を持つ。当塾代表の西原さつきとは、BSスカパー「プリティウーMEN」で共演した仲でもある。8月の交流会で登場する彼女の素顔に迫る。 (インタビュワー:NAO) ーー(乙女塾編集部、以下略)看護師兼女優ということですが、看護師の資格をとろうとしたきっかけを教えてください。 (知花梨花、以下略)元々現実的な性格で、 演劇をやりたいと思ってたんですが、すぐに食べていけないのはわかっていて資格を取ろうと思いました。 人の役に立てる、人と接す...
19日の交流会では夏休みスペシャルといたしまして2名のスペシャルゲストをお呼びする予定です。 今回はその1人目である瞬さんにインタビューを敢行しました。 渋谷のラジオでパーソナリティを務め、大企業を相手にLGBT研修を行う瞬さん。乙女塾メンバーとの交流や同じ仕事場で出会うことも多く、誠実な人柄も魅力。そんな瞬さんもいわゆるトランス当事者であり、多くの苦労をしてきました。そこで、なぜそのような研修をするようになったのか、話を聞いてみました。 ーー名だたる大企業さんでLGB...
8月19日夜に2か月振りに入学説明会を開催いたします。 〇開催概要 日時: 8月19日(日) 18~21時頃まで 最大で3時間程度を予定しております。また終わり次第帰っていただいて構いません。 場所: 小田急線、京王線 下北沢駅南西口徒歩3分 費用: 無料 申し込み方法: otomejukuoperations@gmail.comまでまで入学説明会希望のメールをお送りくださいませ。お問合せを頂いている方にはご案内を別途出します。 今回は下北沢...
お待たせいたしました。8月の交流会が決定致しました。 交流会開催概要 日時: 8月19日(日) 時間: 12時~15時30分頃まで 場所: 渋谷駅徒歩圏内デザイナーズマンション 人数: 30名程度まで 会費: 無料(非会員:3000円+税) お茶と軽食、ボードゲーム、またスペシャルゲスト?を用意してお待ちしております。 7月の交流会では募集人数が少なく申し訳ございませんでした。今回は時間と人数をゆったりと確保し、少しリッチなデザイナ...
レッスンの予約が立て込んでおりまして非常に申し訳なく存じます。 最新バージョンはhttps://www.satsukipon.com/otome-yoyakuより見ることができますが、簡易的なまとめを作っておきます。 *2018/7/30現在 ボイスレッスン ・9/1 19時、20時 ・9/9 11時、12時、13時、15時 ・9/15 11時、12時、13時、16時、17時、19時、20時 ・9/23 11時、12時、13時、15時、16時、17時、1...
一番最初のメイクレッスンではベースメイク→ポイントメイク、つまりフルメイクを一通りやってもらうという内容になっています。 過去にメイクの手順はメークアップの流れ 基本のき(https://ameblo.jp/otomejuku-trans/entry-12368720110.html)としてブログをあげました。 一通りメイクをすると躓くところは皆さん一緒、「アイメイクができない、苦手」という声をよく聞きます。 <<復習>>ポイントメイクをするところ 1.眉毛(アイブロウ、...
7月の交流イベントの案内です 今回は夏らしいイベントをテーマに考えました。花火、浴衣、買い物…そこで、ビアガーデンにBBQをしに行こう!と。 場所は新宿某所、会費は一部乙女塾で負担いたしますが、元値の都合2500円ほどだけ御負担をお願い致します! 日時 7月21日(土) 19時 〜 22時すぎ 場所 新宿某所 定員 9名 費用 2500円(当日支払い) ドリンク飲み放題 食材手配済み (持ち込みもできます) ※当日はテレビの取材がはいります。放映がダメな方...
7月から乙女塾の開催会場が変更になります。以下が詳細です。 住所 東京都世田谷区北沢2-13-14 ヴェルス下北沢5階 (1Fに源八という焼鳥屋さんが入っているビルです) ※大変お手数なのですがエレベーターが無く、階段で5階(約60段)まで上がっていただきますようお願い申し上げます。 つき当りまで階段を登ると2つのドアがありますが、左側のドアが会場です。 アクセス 小田急線、または京王井の頭線「下北沢駅」という駅になります。 「西南口」を出まして左手に進み...
もうすぐ6月も終わりますね。8月のレッスンの予定が発表になりましたので、レッスンの空き日程を紹介いたします。 ボイスレッスン(1回50分) 7月7日 なし 7月8日 なし 7月14日 13時 7月15日 なし 7月22日 なし 7月25日 11、12,13,15,16,17時 7月29日 なし 8月5日 11,12、13,15,16、17,18、19,20時 8月11日 11,13,17,19,20時 8月18日 11,12、1...
4月に開催されて以来2か月ぶりの開催となります。 1日女の子体験コースとは? 本当は女の子になりたかった、女装をしてみたかった。という方は少なくありません。ところが、女の子になるためにはたくさんのアイテムが必要です。メイク用品、洋服、ウィッグ…全部揃えられないで諦めていませんか? しかーし、始めるのに遅いなんてものは人生にないんです。前に100歳の方がいっていました「60歳の時にxxを始めようと思ったが遅いと思ってあきらめた。しかし、その時やっていれば40年もできた。それが一番...
性同一性障害の治療において一番最後の工程がSRS(性別適合手術)です。ところが、日本では実施している病院が多くないことなどからタイへ渡航し手術を行う人は非常に多いです。 5月の交流会では小西真冬さんをお招きしてタイのSRS事情についてトークセッションや生徒との交流をしていただきました。ただ、言葉だけでは通じない点があるでしょう。 そんな中、昨年乙女塾を受講して下さった海外在住の生徒さんが実際にタイの有名な病院へ視察へ行ってレポートを送ってきてくださいましたので紹介します。 ヤンヒー...
フランスのLVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン傘下の化粧品専門店にセフォラという有名なお店があります。今でいうIsetan Mirrorやフルーツギャザリングみたいなお店で、ブランドの垣根を越えて自由にコスメが試せて買えるセレクトショップ。日本でもかつて1999年に上陸しましたが2001年に残念ながら撤退してしまいました。 そのセフォラがアメリカでLGBT向けにメイクアップサービスを始めた Sephoraのサービスを調べてみると今月から始まったのがトランスジェンダー向けの大...
ブログでの告知が遅くなりましたが、6月10日(日)13時より第四回入学説明会を行います。 日付: 6月10日(日曜日) 13時~ 最大で3時間程度を予定しております。 場所: 女の子クラブ新宿本店 東京都新宿区新宿2丁目13番16号 SENSHOビル4階 http://girls-club.jp 費用: 無料 申し込み方法: otomejukuoperations@gmail.com まで入学説明会希望のメールをお送りくださ...
5月の交流会は皆さんありがとうございました。 6月の交流会は、全力歌劇団!の千秋楽を一緒に見に行こうの会です。4月に新宿御苑で撮影会を行いましたが外出第二弾!!となります。 集合は女の子クラブさんで軽食や交流を楽しんだ後、全力歌劇団!の千秋楽(17時開場、18時開始)を皆さんで見に行こうというものです。 全力歌劇団!2nd Live 長屋の花火だ!全力ライブ!!概要 「夏になると、色々と世間は活気づいて来ますが、陽気のせいでしょうか。さて、そんな夏が、ある貧乏長屋にも...
みんなが気になる人気の記事はこちら!
トランスジェンダーに「似ているが違う」人たちがいます。今回はAGと略される(銀やデニムのメーカーじゃないよ)オートガイネフィリアを紹介します。 AG(オートガイネフィリア)とは? オートガイネフィリアとは「自己女性化愛好症」「自己女性化偏愛性倒錯症」のことを指します。英語で「Autogynephilia」なので略してAGというわけです。 1989年にカナダの性科学者レイ・ブランシャールによって定義された比較的新しい言葉です。 日本では、自分が女性化することで性的快楽・興奮などを得ることと...
乙女塾 projectのSNSのメッセージで多いお問い合わせは「女の子になりたいんですけどどうしたらいいですか?」という抽象的なメッセージだったりします。すべてに返信する時間は残念ながら持てないそうで、スタッフに代わり「女の子になりたい場合のコトハジメ」をここに記しておきます。 1.性ホルモンで女性的にする 男性は男性ホルモン(テストストロンなど)が優位で、女性は女性ホルモン(エストロゲンなど)が優位だそうです。男女に関わらず両方のホルモンを持っているのですが、医学的に見るとどちらか...
ボイスレッスンで数か月前に導入したアプリがあります。「音程チェッカー」です。 音程チェッカーって何? 発声をすると、それに合わせた音程が表示されるアプリです。iOS版とAndroid版があります。乙女塾ではiOS版を使用しています。 評判を見ているとAndroid版は正確に音程が測定できているのか不明と言う意見もありますので、使用する場合はご注意ください。 iOS版:音程チェッカー -ボイストレーニングに。音階を表示。 Android版:音程チェッカー -ボイストレ...
「よし、これから女の子として生きていこう」と覚悟をきめたとき、やるべきコトはいっぱいありますよね。 治療の中で大きいのはホルモン補充療法(HRT)と性別適合手術(SRS)と言われています。 ところが、SRSの本や体験談サイトはそこそもあるけど、意外と性ホルモンについての体験談は少ないのです。 でも人の性別を決める要素の大きな部分をしめてるのが、この性ホルモンなのです。今回はトランスジェンダーのホルモンについて、様々な文献や論文を読み込んでの基礎知識、それから体験者の声を中心にまとめてみまし...
性別移行初期や女装する人が最初に着たいと思う人気のブランドたちがあります。 10年ほど前まではリズリサ、セシルマクビー、Ma*rs、INGNI、アースミュージックアンドエコロジー、ローリーズファームといったブランドが人気でしたが、2020年代はどんなブランドが人気なのでしょうか? 一緒に見ていきましょう。 アンクルージュ(Ank Rouge) アンクルージュは可愛いテイストでリボン、チェック、ミニスカートなど若干ロリータ風を感じさせる可愛い要素やアイドルのような趣のある洋服が売りです。 ...
6月の美容交流会では、「視聴者選択式」として人気のある質問に限定して、私たちとゲスト陣がお答えする方法をとりました。 「選ばれたもの」「選ばれなかった」質問はございますが、もっと知ってほしい情報が多いです。せっかくなので、回答を用意した中から、伝えたい事柄をいくつか記事にしていきます。 前回は育乳の土台となる方法を紹介致しました。 https://otomejuku.jp/media/20686/ 今回は、「家でできる育乳・バストケアに良い方法」を大きく分けて4つ紹介します。 水分補...