12月30日は忘年会!年に一度のお酒の解禁日です!
早いもので今年もあと2週間ちょっと。 大変お待たせしておりました... 12月30日乙女塾交流会のお知らせです。 (遅くなってゴメンナサイ!) 12月の交流会は忘年会! ということで、年に一度のお酒解禁イベントになります。 先日、会場の下見に行ってきました。 今回の会場は「南青山」 詳しい住所に関しては、参加受付後メールにてお知らせ致しますが、 最寄駅は東京メトロ銀座線の「外苑前」駅...
早いもので今年もあと2週間ちょっと。 大変お待たせしておりました... 12月30日乙女塾交流会のお知らせです。 (遅くなってゴメンナサイ!) 12月の交流会は忘年会! ということで、年に一度のお酒解禁イベントになります。 先日、会場の下見に行ってきました。 今回の会場は「南青山」 詳しい住所に関しては、参加受付後メールにてお知らせ致しますが、 最寄駅は東京メトロ銀座線の「外苑前」駅...
ウィッグ交流会ありがとうございました。 お気に入りの髪形見つかりましたでしょうか? スタッフもたくさんウィッグをかぶって楽しみました。 さて、11月は一度交流会をお休みさせて頂きまして次回の交流会は12月30日(月)になります。 年末差し迫った時期ですが、年に1度の忘年会!! 写真は去年の忘年会から料理写真です。 しばらく企業とのコラボなどが続きましたが、お酒と共にゆっくりおしゃべり中心の会になる予定です。 場所や時間などは追ってご連絡いたします。 ...
10月27日は色んな髪型が試せる「ウィッグ交流会」が開催されます。 美容室のような個室サロンスペースで、スタイリストさんが似合う髪型をセレクトしてくれます。 もちろんお好みのデザインがございましたら、ぜひぜひ申し伝えてみて下さい! 今回のウィッグ交流会では女性誌のモデルさんのようなオシャレなものをたくさんご用意致します。 今まで1度もチャレンジしたことない方も、付けてみると新しい発見があるかも? いつもと全然違う色を試して...
今年の5月、8月と2回開かれました制服交流会。 制服に加えてゆーこスタッフによる給食も話題になりました。 そこで掲載されていた給食だよりが素晴らしい内容なのでぜひこれなかった方にも見てもらいたいと思い画像をはっておきます。 第一回 第一回は大豆特集でした。女性ホルモンと似た働きをする成分「イソフラボン」がたっぷりということで食べながら女子力を磨こうと、豆乳、大豆ミートのミートソーススパゲッティなどが登場しました。 みんな大好き、なつかしの揚げパン ...
今年5月に開催し大好評を博しました制服交流会(協力:カンコー学生服)ですが、何とパワーアップして帰ってまいりました!!!(イェーーイ) 制服交流会とは? みんなでホンモノの制服(セーラー服、ブレザー、学ランなど)を着て青春時代を取り戻そう という夢の企画です。 今回は何と!? 制服を着るだけでなく授業を行います テーマは「制服の未来」。ジェンダーフリーな制服が登場したりする昨今ですが、当事者は何が一番うれしいのか、そしてどうしたら受け入れてもら...
8月の交流会は夏最後の思い出作りをしよう!!浴衣交流会を行います みんなの浴衣写真がないので今回はなおのフォルダから画像のせます、さつきファンのみなさんすみません(笑) 夏といえば花火!海!浴衣!と思う方も多いと思うのですが、女子として浴衣を着るチャンスがなかなか持てない方多いと思います 着付けって難しくない?浴衣が恥ずかしい…特別な日の髪やメイクがわからない…はい、全て解決します。 浴衣の試着&着付け、ヘアメイクもあるよ 場所はジェンダーフリーハウスで...
7月13日は恵比寿にある美容室「MINT」さんとコラボしてヘアアレンジについての交流会をします! 代表のみさきさんと、MINTのスタッフさん 来てくれた人達にMINTのみなさんが次々とヘアアレンジをしちゃいます!(すごい) 私も自分で色々とヘアアレンジを試しますけれど、髪型によって印象変わるからほんと大切ですよね…。 少し前の写真ですが、MINTさんでアレンジしてもらいました♡ 自分じゃ絶対出来なさそう。笑 この機会に、試したことのない髪型に...
5月26日(日)の交流会はなんと…学生服の“試着”交流会をします!! すごくないですか?! コスプレじゃ無くて、これ本物の制服ですよ 実は学生服メーカーの「菅公学生服株式会社」さんとのコラボ企画なんです。 (ちなみに業界シェアNO.1だそうです????) 3月には岡山の倉敷にある工場まで見学に行ってきました! 工場では職人技で1つ1つの制服が出来上がっていきましたよ。 交流会の当日は、学生服のショールームを見学...
3月の交流会~30日のJob Rainbowまでに様々な人から就職・転職・在職トランスについて意見や経験談を聞きました。 今回は山岸撮影の写真をところどころ織り交ぜながら、トランスジェンダーの就職について不安な点と現実をまとめてみました。 1.パス度はどこまで必要なのか 当然あった方が越したことはないのですが、多くのトランスジェンダーが思う「私は女性に見えるだろうか不安」「100%女性として見られるまでは就職はしない」というほどのこだわりはいらないのではないかというのが私の頭の中に...
発表遅くなりましたが、4月の交流会は13日(土)に行います! 今回は皆さまの悩みに多くあります顔や身体の「輪郭」の形を変えたり、「バストアップ」をさせるためのテクニックを紹介してくれるエステ見学の会です。 (西原さつきもプライベートでよく通っています) 施術をご紹介して下さるのはエステティシャン歴20年以上の「MAINOさん」です。 もともと銀座の有名店にて多くの方のお悩みに対応しながら、これまで携わり磨いてきた美容に関する技術を元に独立。 今では連日予約で満席...
11月の交流会で伝えそびれましたが、12月30日(日)に乙女塾忘年会を行います。 場所:祐天寺駅西口より徒歩3分*新会場になります。 時間:13時30分~16時30分 費用:会員様無料(非会員有料*お問い合わせくださいませ) 定員:20名程度予定 今回は忘年会ということでアルコールもOK! 綺麗でありつつも少しほっとするようなアットホームな会場をご用意致しました。 東横線「祐天寺駅」...
12月のレッスン空き状況です。(12/4 16:00更新) 現在2月まで含めて予約が殺到しております。メールを少しずつ返しておりますが、時間がかかっております。しばしお待ちくださいませ。 12月のレッスン空き情報です。どしどしご応募お待ちしております。 >ボイス なし メイク 12/8(土) 13時、17時 12/29(土) 11時、19時 以上になります。少なくてごめんなさい。 交流会 12/30(日) 忘年会 11月の交流会では告知をしません...
今月の会員イベントはファッション交流会! アパレルブランド「ブローレンヂ」デザイナー松村智世さん、乙女塾のOGでもあり2019年のミスインターナショナルクィーン出場を目指している畑島楓さんをお呼びしてのダブルゲストとなります。 ブローレンヂの松村さんからはトランスジェンダーや男性骨格(メンズのサイズ)でも着られる可愛い洋服を作ろうと思った経緯やその苦労などを話していただきます。 その後にはブローレンヂの洋服を試着して実際にその着心地を体験してみて下さい。 今まであ...
寒暖差が激しく体調が崩されている方多いのではないでしょうか 今月の会員イベントですが、先月台風でこれなかった会員様から「行きたかった~」という報告を多くもらっており 《交流会&料理パーティ》を再び行います 今回も… 港区の某所のタワーマンション(!)にて開催されます (皆さまからも評判がよかったです) 会員さまは参加無料です、ぜひご参加下さいませ! 以下、詳細です… ・乙女塾の料理スタッフが解説付きで調理をします。前回よりも皆さんが帰宅後に実践できるよ...
明日9月30日(日)の交流会に参加される皆さまへ 明日の交流会についてですが、台風24号の影響により開催を検討しておりましたが、予定通り開催と致します。 しかし、開催時刻の12時30分〜15時頃には台風が関西に上陸の可能性があり、関東地方への影響も懸念されます。 参加者の皆さま各自の判断で、決して無理をなさらないで下さいませ。 また今回の影響を考え、次回の10月27の会員イベントも9月のものと同じ内容にする予定です。 皆さまの安全が第一です。 どうぞ宜しくお願い致します。 ...
みんなが気になる人気の記事はこちら!
ボイスレッスンで数か月前に導入したアプリがあります。「音程チェッカー」です。 音程チェッカーって何? 発声をすると、それに合わせた音程が表示されるアプリです。iOS版とAndroid版があります。乙女塾ではiOS版を使用しています。 評判を見ているとAndroid版は正確に音程が測定できているのか不明と言う意見もありますので、使用する場合はご注意ください。 iOS版:音程チェッカー -ボイストレーニングに。音階を表示。 Android版:音程チェッカー -ボイストレ...
SRSをする・・想像以上に重い決断でした。 前回、私の改名のいきさつを報告しました。 https://otomejuku.jp/media/17534/ 今回は、SRS(性別適合手術)を受けるかどうかという問題です。 かなり前から「たぶん、私はSRSまで行くのだろう」という漠然とした思いはありました。しかし改名をした結果、「具体的検討事項」になったのです。年齢的なことを考えると、1年以内には結論を出さなくてはならないと考えました。 あくまでも「私の場合はこうだった」...
性別移行初期や女装する人が最初に着たいと思う人気のブランドたちがあります。 10年ほど前まではリズリサ、セシルマクビー、Ma*rs、INGNI、アースミュージックアンドエコロジー、ローリーズファームといったブランドが人気でしたが、2020年代はどんなブランドが人気なのでしょうか? 一緒に見ていきましょう。 アンクルージュ(Ank Rouge) アンクルージュは可愛いテイストでリボン、チェック、ミニスカートなど若干ロリータ風を感じさせる可愛い要素やアイドルのような趣のある洋服が売りです。 ...
乙女塾 projectのSNSのメッセージで多いお問い合わせは「女の子になりたいんですけどどうしたらいいですか?」という抽象的なメッセージだったりします。すべてに返信する時間は残念ながら持てないそうで、スタッフに代わり「女の子になりたい場合のコトハジメ」をここに記しておきます。 1.性ホルモンで女性的にする 男性は男性ホルモン(テストストロンなど)が優位で、女性は女性ホルモン(エストロゲンなど)が優位だそうです。男女に関わらず両方のホルモンを持っているのですが、医学的に見るとどちらか...
トランスジェンダーに「似ているが違う」人たちがいます。今回はAGと略される(銀やデニムのメーカーじゃないよ)オートガイネフィリアを紹介します。 AG(オートガイネフィリア)とは? オートガイネフィリアとは「自己女性化愛好症」「自己女性化偏愛性倒錯症」のことを指します。英語で「Autogynephilia」なので略してAGというわけです。 1989年にカナダの性科学者レイ・ブランシャールによって定義された比較的新しい言葉です。 日本では、自分が女性化することで性的快楽・興奮などを得ることと...
みなさん、自分に似合うスカートは持っていますか。スカートスタイルはなかなか難しいですよね。わたくしは何度もチャレンジしてスカートを購入するのですが、毎回撃沈しています。なぜ、スカートが似合わないのでしょうか。それは体型が女性と異なるからだと思っています。 女性にはウェストにくびれがあり、ヒップも大きいので、その形に合わせてデザインされたスカートを履くととてもセクシーな曲線が出ます。これが、魅惑の曲線です。 では、女性のような体型になることはできないのでしょうか。しばらく悩んだのですが...