「トランスジェンダーの身体の悩みは胸だけじゃない?」MAIインタビュー

  • 乙女塾運営部
  • photo by

    乙女塾

現在、乙女塾の中で働ているシスジェンダー女性は数人います。そのうち、nanairoバストを運営する育乳・痩身コースのMAIだけは乙女塾に関わるまでトランスジェンダー女性とがっつり関わってきませんでした。では、何故、乙女塾に参加したのか。その熱いパッション(思い)はどこからくるのか。インタビューで聞いてみました。

前回のインタビューはこちらからご覧ください。

今回はインタビュー2本目、トランスジェンダーの胸の悩みについてずばり聞いてみました。

(乙女塾編集部、以下略)ーー実際に育乳を初めてみてトランスジェンダー女性のイメージって変わりましたか?

(MAI、以下略)最初は、それこそ一般の人が思うトランスジェンダー女性のイメージを持っていました。もっと、男性ぽさが残っているというか、街でわかるというか。

そうしたら、実際は皆さん普通の大人しめの女性なんですよね。そこが一番認識が変わったところです。

ーー私たち当事者から見てもトランスジェンダー女性ってすごく幅が広いんです。乙女塾を始めていなかったら、夜の仕事やイベントをしていただけだと絶対に気が付かなかったですね。

トランスジェンダー女性はSNSとかに写真も上げない人が多い。プライバシーの問題からですよね。

ーーあげている人たちの多くはそれも仕事ですよね。もしくは、女装さんやコスプレイヤーとか。あとは有名になりたいひとたちですね。

一般の人ってマツコ・デラックスさんはトランスジェンダー女性じゃないの?とか思っている人が多いんです。

そこから始まって、最近では友達も頑張って勉強してくれて。「なんでTは性志向じゃないのに、LGBと一緒なの?」って質問されることもしばしば。

ーーそれはすごい。ちなみに育乳・痩身マッサージでトランスジェンダー女性の悩みはどこが多いのでしょうか?

やはり1位はダントツで胸のお悩みです。2位がお腹、3位がお尻ですね。お尻の悩みがこんなにあるって知らなくて。「みんな大きくなりたいなら」っていうので、お尻のエステをこの間始めました。

機械が胸にあてられるならお尻にもあてられるので施術したら、良い感じだったんです。

ーーシスジェンダーの女性だとどこになりますか?

シスジェンダーだと二の腕という方や背中の悩みが意外と多いんです。産後、育児で背中の筋肉をめっちゃ使うので、そこが固くボコってなってしまったとか。

トランスジェンダー女性特有の悩みとしては、筋肉だった場所が、女性ホルモン治療により脂肪に変わっただとか、筋力が落ちたことによりお腹がぽっこりしてきたなどでしょうか。ぽっこりお腹のせいで本当は胸があるのに本人が気づいてない。ってことは意外とよくみられます。

ーーそれはわかります。あとは、胸に対する期待感が大きいといいますか。グラビアアイドルみたいなおっぱいでD、Eカップぐらいみたいなイメージ違いがあると思います。実際そんなに目立たなくてもCとかあるのに本人は「ない」「Aカップぐらいかな」と思っている。カップと言えば、それこそ下着のサービスはどうして始めたのでしょうか?

シスジェンダーの女性でも下着には同じ悩みがあるんです。下着屋って下着が表に並んでいて丸見えで、入りづらいとか、他人にコンプレックスをさらすなんて…みたいな。

ーートランスジェンダー女性の話を聞いているかのよう。

だから、共通なんです。それで、下着が合わなくて胸がきちんとおさまっていない、発育に悪いということがよくあります。本当は胸があるから、下着を変えるだけで全然違うのに!という方々もいるんです。

メイクでもそうですよね。シスジェンダーの女性だからといってもうまい人は多くない。

ーーそうですね。街中で綺麗に髪を巻けている人見ると、あー美容師なのかなとか思います、職業病ですね(笑)。話を戻します。それで、下着の会社何社かとやり取りをはじめた。

はい。下着はアンダーが80を超えるとカップサイズが全然ないんですね。それで、調べてはメールして連絡をとって。返信ないことも多いのですが、返信いただいてご縁をいただいたところと取り組みを少しずつ進めています。

ーーアンダー80を超えるとどう「ない」んですか?

シスジェンダーの女性だとDカップ以上とカップサイズもあがってしまうんです。アンダー80を超えるとB、Cカップの作りがほとんどないです。

在庫が欠けてるので発注をしたくてもできないことがあります。聞くと今までそのサイズに需要があると思っていなかったので、そもそも作っていないとか、全体で500,600作るうちの5個とかそのぐらいレアだということがわかりました。

ーートランスジェンダー女性に人気の下着の傾向はありますか?

やはり、可愛い淡い色のガーリーなものですね。意外とイエローの人気があります。後は、反対にユニクロみたいなシンプルなものです。フリルとかレースがなく服に響かないグレーとか。

ーーイエローは意外!

最初はみんなピンクとか好きだけど、イエローとか当ててみると「可愛いよねっ」てなります。

ーーレモンイエローとかだとアイドル衣裳とかでもよく採用されていますしね。育乳、痩身、お尻、下着と着て今後どう進化していくのでしょうか?

まだ、作り方もわからないけれど…いずれ協会を作りたいと思っています。

トランスジェンダー女性の下着がこれだけ困ってますよ、私たちのお店で在庫がないぐらいなんです。といっても1つのお店に対してはなかなか動かないですよね。自分1人で10も20も店舗運営もできないですし。

だから、協力してくれる人たちと協会を作って、トランスジェンダー女性を受け入れている事業者がこれだけありますよ、このぐらいのサイズがあれば需要ありますよ、といえばもっと作ってくれるかもしれない。

ーーそれこそオリジナルの下着作れちゃうんじゃないですか?まずは別注カラーからで。

そのためにもさつきさんに事業者研修してもらって(笑)。あとは眉毛もやりたいし、顔の産毛のワックス脱毛もやりたいし、家族にばれたくない人の荷物の代替え受け取りもやりたいし、やりたいこといっぱいです。

ーー一緒にやっていきましょう。

乙女塾運営部 の記事

乙女塾運営部 の他の記事はこちらから

RECOMMENDED

乙女塾のメンバーのオススメ。読んでね!

top