6月の美容交流会では、「視聴者選択式」として人気のある質問に限定して、私たちとゲスト陣がお答えする方法をとりました。
「選ばれたもの」「選ばれなかった」質問はございますが、もっと知ってほしい情報が多いです。せっかくなので、回答を用意した中から、伝えたい事柄をいくつか記事にしていきます。
前回は「家でできる育乳・バストケアに良い方法」を紹介致しました。
今回は、お胸以外で「トランスジェンダー女性のみんなの悩み。身体のパーツどこが気になる?」です。
みんなの悩み1位は「肩の張り」「肋骨の広さ」
お胸以外ですと、よくお客様ご本人が気にされるのは「肩の張り」や「肋骨の広さ」です。
特にぽっちゃり体型の方は「痩せなきゃ」って焦ることが多いんですが、極端に肩まわりだけを細くしてしまうと、逆に肩のラインが目立ってしまって、思っていた印象と違う方向にいくこともあります。
わたしはいつも、「普段どんな服を着たいのか?」を前提に、全身のバランスを見てボディメイクをご提案しています。お胸を見せるスタイルなのか、可愛いスタイルなのか、モード系なのかで作られている洋服のサイズ感も違うんですね。
「細くすればいい」じゃなくて“なりたい雰囲気”に近づくことが大切なんです。
胸を気にするあまりやってしまいがちなこと
もう1つは、お胸を気にするあまり姿勢を丸めている方も多いんです。猫背になると、巻き肩になって育乳の妨げにもなります。
何より見た目も気持ちもどんよりしがちなので、まずは姿勢改善から始める方も多いです。
そして、実は「おしり」もとても大事なポイント。 横幅がなくて直線的だったり、筋肉質な方が多いです。でも、少し緩めてあげるだけで自然に丸みが出て、女性らしいシルエットに変わっていきます。
バストがまだ育っていなくても、おしりが整うと全体の印象がぐっと変わりますよ。おススメです。
トランス女性のみんなの悩み。自分の身体どこが気になる?
- MAI
-
-
乙女塾
MAI の記事
MAI の他の記事はこちらから
RECOMMENDED
乙女塾のメンバーのオススメ。読んでね!