乙女塾のボイトレと一般のボイトレの違い

  • 乙女塾運営部
  • photo by

    乙女塾

グループボイスレッスン担当のなぁこが、乙女塾のレッスンと他のボイストレーニングとの違いをSNSに投稿していました。今回はその内容を改めてこちらの記事でもご紹介いたします。

乙女塾と他のボイストレーニングとの違い(なぁこ談)

”声”はトランス女性の大きな悩みの一つ!(私は1番の悩みでした)

何とか「声パスしたい!」ってボイトレスクールに通おうと思った時の最初の難問は「何処で?」ではないでしょうか?

そこで、一般のボイトレと乙女塾のボイトレの違いを簡単に説明しますね。

”ぶっちゃけて言うと、もう基礎から違います!”

コレは私も今、歌のレッスンに通っていて感じた事なのですが、一般のボイトレはそもそものジェンダーの声をより良くする為のボイトレです。

それに対して乙女塾のボイトレは、主にトランスジェンダーの方や女性らしい声を目指す人を対象に、「女性らしい声」を出すための専門的なレッスンを提供しています。

具体的な一例を上げると、

一般的なボイトレは基本的に「喉を大きく開けて喉頭に響くように」と教えられますが、コレは元々の声を太くたくさん響かせてしまう事になってしまいます。

乙女塾では「喉頭を舌の付け根を持ち上げて、狭めるように」と説明しています。

等々、乙女塾ボイトレは女性らしい声の習得を目的としたノウハウを多数お伝えし、声質や響きを調整するトレーニングを行っています。

乙女塾運営部 の記事

乙女塾運営部 の他の記事はこちらから

RECOMMENDED

乙女塾のメンバーのオススメ。読んでね!

top