実は…
新型コロナウイルスの感染がどんどん拡大していて、 仕事や日常生活にかなり影響が出ていますね。 私も飲食業という仕事柄、外出自粛になってしまうとダイレクトに影響を受けてしまいます。 衣食住に関わる仕事は強いよねってよく言われるんですが、 在宅で料理が売れる訳でもなく、 日々の生活を豊かにさせることはできても、 絶対に必要なわけではないんだなぁと痛感しました。。(´-ω-`) どうせかからないだとか、かかっても死ぬことはないとか、 自分さえ良ければいい...
新型コロナウイルスの感染がどんどん拡大していて、 仕事や日常生活にかなり影響が出ていますね。 私も飲食業という仕事柄、外出自粛になってしまうとダイレクトに影響を受けてしまいます。 衣食住に関わる仕事は強いよねってよく言われるんですが、 在宅で料理が売れる訳でもなく、 日々の生活を豊かにさせることはできても、 絶対に必要なわけではないんだなぁと痛感しました。。(´-ω-`) どうせかからないだとか、かかっても死ぬことはないとか、 自分さえ良ければいい...
明日、3日はゆーこが『新宿ダイアログ』にて料理を提供致します。 乙女塾では当初さつきの手料理から提供を開始致しました。何故、「料理」なのか? それは、「美味しいご飯があると会話が弾む」からです。 乙女塾の生徒さんに限らず、初対面であっとたり余り交流の接点がない人とは会話の糸口は見つけづらいものです。しかも、セクシャルマイノリティ同士であればなおさらです。「あの人と話してみたい」・・・でも、気持ちがわかる分、配慮から相手の事を聞きづらい部分もあり、しかし興味が...
こんにちは! ゆーこです 今週は色々とバタバタしてた関係でレシピ公開できませんでした???? 口で説明するのは簡単なんですけど、 分量計ったり、写真撮ったり、文字に起こしたり、、、 たくさんレシピ作ってる人達って素直にすごいです✨ 代わりと言ってはなんですが、ブログの方でも改めて告知を(ちゃっかりさんです笑) ✨????【新宿ダイアログ】にて 料理を作る機会をいただきました????✨ ...
乙女塾の料理担当であるゆーこが、「SDGs」を掲げる新宿ダイアログにて料理をふるまいます。 7月の出勤は3日(水)、17日(水)、20日(土)、31日(水) 18時~22時ラストオーダー(LO)の予定。 ゆーこ曰く「胃袋をつかみます!(笑)」とのことで、おつまみを4-5品、パスタ2種類、デザート1-2品を検討しているとのこと。 「あまり固定メニューにはせずに」お客様の様子を見てメニューは考えていくそうです。 ...
11日、新宿御苑に新しいカフェ&バー「新宿ダイアログ」がオープンした。 早速、オープニングパーティーに参加してきたぞ。 バータイムの店長は、夏の乙女塾交流会にも参加してくださった瞬さん。このバーの売りは「SDGS」。 SDGS(エスディージーズ)とは聞きなれない言葉かもしれないが、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称だ。簡単にいうと、貧困をなくそうとか、飢餓を0にとか17の大きな目標があり、その中にはジェンダー平等を...