家でできる「バストケア」に良い方法4選

  • MAI
  • photo by

    乙女塾

6月の美容交流会では、「視聴者選択式」として人気のある質問に限定して、私たちとゲスト陣がお答えする方法をとりました。

「選ばれたもの」「選ばれなかった」質問はございますが、もっと知ってほしい情報が多いです。せっかくなので、回答を用意した中から、伝えたい事柄をいくつか記事にしていきます。

前回は育乳の土台となる方法を紹介致しました。

今回は、「家でできる育乳・バストケアに良い方法」を大きく分けて4つ紹介します。

水分補給

おウチでできることと言えば、まずは水分補給ですね。 水分って、実はめちゃくちゃ大事で。細胞の活性化、血流促進、潤い、筋膜や筋肉のしなやかさ…全部に関わってきます。 「お茶飲んでます!」って方も多いですが、種類によっては利尿作用があって水分が抜けちゃうことも(ボイスレッスンでも同じ話をなぁこがしています)。 できればミネラル入りの天然水が理想です。苦手な方は、いろはすとか炭酸水でもOK! セルフマッサージを頑張っても、水分足りてないと…ほんと、話にならないんです(笑)

手のひらのマッサージ

あとおすすめなのが、手のひらのマッサージです。 「バストなのに手?」って思うかもしれませんが、手の筋肉って腕を通って胸筋につながってるんです。 今の時代、PC・スマホで手を酷使してる人が多いから、気づかないうちに肩やデコルテがカチカチに…。 スキマ時間に手のひらをほぐすだけでも、バスト周りの緊張がふわっとゆるみますよ。めんどうに感じる方はハンドマッサージ機買ってください。1万円以下で買えたりしますから。

足元のケア

同じように、見落とされがちなのが足元のストレスケアです。 窮屈な靴や締めつけの強い靴下って、足の巡りを悪くするだけでなく、ホルモンバランスに関わる内臓の働きや信号伝達にも影響するんです。

ブラをただしくつける

そして最も大事なこと“サイズの合ったブラを正しくつける”です。何度も言っていることで申し訳ないです。 肩紐のゆるみを放置せず、なるべく毎日着ける。これだけで脂肪の定着や形が本当に変わってくるんです。

まとめ

バストのケアって「胸だけ」じゃなくて、全身のコンディションを整えることがほんとに大切なんですよね。 だからぜひ、水分・手のひら・足元・ブラ、この4つから意識してみてください!

MAI の記事

MAI の他の記事はこちらから

RECOMMENDED

乙女塾のメンバーのオススメ。読んでね!

top