育乳の土台を整える2つの方法

  • MAI
  • photo by

    乙女塾

7日の美容交流会では、「視聴者選択式」として人気のある質問に限定して、私たちとゲスト陣がお答えする方法をとりました。

「選ばれたもの」・「選ばれなかった」質問はございますが、もっと知ってほしい情報が多いです。せっかくなので、回答を用意した中から、伝えたい事柄をいくつか記事にしていきます。

今回は、「トランス女性の人がもっと身体や胸で気をつけてほしいところ」です。

ブラジャーのサイズ選び

トランスジェンダー女性に気を付けて欲しい一番手は「ブラジャーのサイズ選び」です。

実は、合っていないブラをつけてると、脂肪がどんどん脇や背中に流れていっちゃうんです。せっかくのバストの元になるものが逃げちゃうって、もったいないですよね。

そして、サイズが間違っている、合っていないブラを使えている方がとても多いんです。

乙女塾や私のサロンでブラジャーの試着会をやったりサイズを測定しているのは、そうした合わないブラをつけている、適当にサイズを選んでいる方がとても多いのですが、サイズを測ってもらう機会を提供することも目的になっています。

デコルテケア

見落とされがちなのですが、“デコルテケア”もとても大事です。

デコルテとは、フランス語で「襟ぐりが深い」を意味した言葉の略称で、襟ぐりが深い服を着た際にできる“胸上から首筋にかけて」の肌見え部分を指します。

特に、「鎖骨」って、頭と胴体をつなぐ唯一の骨なんですけど、頭の重さってボウリングの球くらい、約5kgあるんです。

それを日々支えてるわけですから、鎖骨まわりは本当に疲れてるんです。ここが詰まってると、血流やリンパの流れも悪くなるので、バストまで栄養が行きづらくなる原因にもなります。

なので、ブラのサイズを見直すことと、デコルテを柔らかく保つこと。この2つだけでも育乳の土台が整ってきますよ。

MAI の記事

MAI の他の記事はこちらから

RECOMMENDED

乙女塾のメンバーのオススメ。読んでね!

top