高いリップ(口紅)って何が違うの?プロが解説

  • NAO
  • photo by

    乙女塾

メイクレッスンで質問が多い項目の1つに「CHANELやDiorなどのデパコスのリップとプチプラのリップで何が違うの?」という質問があります。

ベースメイクの違いは何となく肌感覚でわかるもののポイントメイクになるとその差がわかりづらいということのようです。

それでは、CHANELやDiorを例に何が違うのか解説します。

ケースに高級感があり強度も高い

多くのブランドは容器に思った以上にお金をかけています。プチプラだとプラスティックだったりもしますが、デパコスでは金属による容器でそのブランドを感じさせる高級感のある作りになっています。

多くのブランドは現在、洋服、香水、コスメなどを「トータルルック」で考えています。そのため、ブランドの世界観に触れることができるデザインになっていることが多いです。

そして、コスメにとって容器は中身と同じかそれ以上に大事です。たまにダメな容器だと液漏れしたり、使っている間に壊れたりするんですよね。デパコスの方が予算があるので良い容器を使うことができます。

パッケージやショッパーの世界観がある

同じように、パリコレで使われている衣裳のデザインから化粧品のパッケージやショッピングバッグ(ショッパー)のデザインが引用されることも珍しくありません。

例えば、Diorはファッション分野ではマリア・グラツィア・キウリが現在ウィメンズのデザイナーを務めていますが、彼女は前職のバレンチノの時代から星座・宇宙をテーマにすることが多くありました。Diorでも星座シリーズなどを出した際はクリスマスコフレで星座のバッグが付属するなんてこともありました。

その後、Diorと言えばフランスの伝統的なトワルドジュイを採用して爆発的な人気を得ましたが、メイクアップの分野でもいくつか応用されました。

デパコスは、今や円安で高い洋服やバッグを買うことが難しくなった方も多いでしょう。化粧品は、庶民にとって買えるアート、買えるハイブランドアイテムでもあります。私はCHANELを付けている女性、Diorを身に着けている女性という事実が自信や自己肯定感を生むという精神的なものに多く作用します。

パリコレなんて縁遠い奇抜な衣装と思う方もいるでしょうが、こうしてメイクアップの分野にまで影響を与えているのです。

着色料が多い

一番の違いは成分の違いです。高い成分を使うことができるのはもちろんなのですが、とりわけ違うのが着色料の種類です。

プチプラでは3種類程度の着色料で構成されることが多いのですが(少ないと2種、多くても4種程度とかも)、値段が上がるにつれてこの量も増えていきます。中には5種類以上を使って複雑な色味を再現しています。(もちろん2,3色の場合もあります。少なくて良い色味ならそれはそれで良いですよね)

例えば、CHANELのルージュ ココ ブルーム 136 – デスティニーは、赤104(1)、赤201、赤202、赤230(1)、黄4と赤だけで4色が使われています。

Diorのマキシマイザー 01のようなグロスでは(+/-)赤228、赤201、赤202、黄5、黄4、青1、赤223、赤230(1)、赤218、赤104(1)、赤226と12色が使われています。一方で、マキシマイザーのジェネリックとも一部で言われているヴィセでは黄4・赤202と二色しか使われていません。

もちろんhinceのようにすごく値段が張るわけでも無くても4色、5色と着色料を使っているメーカーもあります。そうしたメーカーは「ニュアンスカラーが得意」とか「ダスティーな色合い」が得意とか色のニュアンスが評価されている場合が多いです。ただし、一般的なプチプラと比べると少しだけ値段が貼る場合が多いです。hinceも2,000円程度がリップ1本の相場になっています。

女性の脳は元来、男性に比べて色彩感覚が豊かだと言われています。

ピンク、オレンジ、レッドといったわかりやすい形ではなく自分だけの繊細なオンリーワンの色を探すのはとても楽しい作業です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?何となくデパコスを買いたくなりましたか?

もちろん、プチプラの良いところもたくさんあります。同じ値段で何本も買えること、混ぜて使えば複雑な色味だって再現できるかもしれません。それに、同じメーカーでもプチプラの方が開発費が多い・速度が速い場合があり新しい挑戦ができやすいという面もあります。KATEのリップモンスターなどは良い例だと思います。(リップモンスターは成分が優秀で、さらには着色料が5色のものもあります)

また、タール系色素が多すぎると、それはそれでよくないと言われています。発がん性や色素沈着、シミになる、唇にあれるかも?といった問題ですね。

私はメーカー・ブランドに関わらず良いと思ったものを購入しています。

自分にあった最高の1本を見つけてみてくださいね。

NAO の記事

NAO の他の記事はこちらから

RECOMMENDED

乙女塾のメンバーのオススメ。読んでね!

top